酵素は温度によって質が変動します。
37度で最もよく働き、40度以上で壊れ始めます。
70度までは食材の酵素類は壊れないといわれています。
が、しかし、法的に70度の熱で15秒加熱して販売することが義務付けられており、優光泉もそのような処理を施されています。
ということは、
酵素は機能するのか?
ここが問題ですよね。
酵素ドリンクの質が問われるところです。
酵素は微生物のような生き物ではないので、死ぬのではなく失活します。
優光泉の酵素もある程度失活しているのは、否めないです。
だって、70度で酵素は効力を失い始めるので。
ただ、甘味料、保存料不使用で常温で保存できるのは酵素がある程度働いているといっていいでしょう。
いろいろな酵素ドリンクが出回っていますが、ページの下の方や注意事項をご覧ください。開封後は冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。と書かれている物がほとんどです。
一方、優光泉は常温で保存できます。
公式ページには、
「直射日光を避け冷暗所に保存して下さい」と書かれています。
私もキッチンの棚の中で保存しています。
私はレギュラーボトルという大きいサイズを購入しているので飲み終わるまでに1ヶ月以上はかかります。
それでも、腐らないで飲み続けられるんです。
要冷蔵の酵素ドリンクを常温で1ヶ月放置したら確実に悪くなってしまいます。
常温で保存できると言う点は優光泉の酵素が加熱処理されてもある程度は機能するという証明になるんです。
優光泉(酵素ドリンク)の販売元、エリカ健康道場とは?

佐賀県佐賀市で30年以上酵素風呂を併用した断食道場を運営されている会社です。
エリカ健康道場は酵素専門の会社として長年の経験を基に優光泉を作っています。
北島 昭博さんが代表を努めておられます。
お父様からエリカ健康道場を引き継がれたそうで、お父様は宿泊タイプの本格的な断食道場のアドバイザーをされているそうです。
実店舗をもっているため、直接お客様の声を聞くことができるのもロングセラー商品を作った秘訣かも知れませんね。
繰り返しオガクズ酵素温浴を利用し体調が良くなっていくお客さまを見てきたのだそうです。
優光泉も数々の賞を受賞しており、とても信頼のおける酵素ドリンクだと言うことがわかります。
2015年 優光泉(スタンダード味、梅味、プレミアム)がモンドセレクションの健康食品部門で銀賞受賞
2016年 優光泉(スタンダード味、梅味、プレミアム)がモンドセレクションの健康食品部門で銀賞2年連続受賞
2016年 優光泉が@cosme(アットコスメ) ベストコスメアワード2016 ドリンク部門2位受賞
2016年 楽天市場Shop of the Year 定期購入部門で大賞受賞
2017年 楽天市場Shop of the Year 定期購入部門で大賞2年連続受賞


優光泉の酵素は生きている?へ1件のコメント
現在コメントは受け付けていません。