優光泉は飲みやすく続けやすい酵素ドリンクなので私はもうかれこれ5年くらい飲み続けています。
私はレギュラーボトルを購入しています。
味は梅味を飲んでいます。
サイズは一番大きいタイプを購入しています。

原液のまま飲んでもいいんですが、私は水で薄めて飲みます。
他にも炭酸、豆乳、お湯で割ってもいいみたいです。
ヨーグルトにかけてもいいみたいです。
40ccほどを付属の計量カップではかって入れます。
飲み始めた当初は20ccを薄めて飲んでから朝食を食べていました。
今は、朝ご飯抜きなので40ccを5〜6倍に薄めて水分補給として飲んでいます。
公式サイトでは、4〜6倍に薄めるとされています。
甘めので飲みたい方は4倍でもいいと思います。
私は、5倍でも少し濃いかな?と思うくらいです。
6倍くらいが好みです。


朝ご飯に置き換えて飲むと空腹もまぎれるし、酵素も摂取できます。
食事の回数が減るので栄養が十分に取れるのもうれしいです。
60種類の野菜や果物が含まれていますしね。

果物を常備しておかなくても、パパット飲めるのもうれしいですし、持ち歩けるので仕事に持っていって飲んでも手軽に半日断食が始められます。
着色料、人工甘味料などの添加物は一切なし
せっかく断食しているのに、食品添加物を摂取したらデトックス効果が半減してしまいます。
空腹の時間が長くなるとデトックスされて体から毒素や普段の食事の食品添加物が抜けていくので、体が添加物に敏感に反応するようになります。
酵素ドリンクに保存料や人工甘味料が入っていては、せっかくのデトックス中にまた毒素を取り込んでしまうことになります。
優光泉には100%食材のエキスしか入っていません。
優光泉は甘いけど空腹時に飲んでも大丈夫?
優光泉は糖尿病の方でも安心して飲める調査をクリアしています。
果物の果糖は吸収もゆっくりなので空腹時に飲んでも安心なんです。
優光泉(酵素ドリンク)の販売元、エリカ健康道場とは?

佐賀県佐賀市で30年以上酵素風呂を併用した断食道場を運営されている会社です。
エリカ健康道場は酵素専門の会社として長年の経験を基に優光泉を作っています。
北島 昭博さんが代表を努めておられます。
お父様からエリカ健康道場を引き継がれたそうで、お父様は宿泊タイプの本格的な断食道場のアドバイザーをされているそうです。
実店舗をもっているため、直接お客様の声を聞くことができるのもロングセラー商品を作った秘訣かも知れませんね。
繰り返しオガクズ酵素温浴を利用し体調が良くなっていくお客さまを見てきたのだそうです。
優光泉も数々の賞を受賞しており、とても信頼のおける酵素ドリンクだと言うことがわかります。
2015年 優光泉(スタンダード味、梅味、プレミアム)がモンドセレクションの健康食品部門で銀賞受賞
2016年 優光泉(スタンダード味、梅味、プレミアム)がモンドセレクションの健康食品部門で銀賞2年連続受賞
2016年 優光泉が@cosme(アットコスメ) ベストコスメアワード2016 ドリンク部門2位受賞
2016年 楽天市場Shop of the Year 定期購入部門で大賞受賞
2017年 楽天市場Shop of the Year 定期購入部門で大賞2年連続受賞

♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎
こんにちは、みょんです。
食生活に特に気をつけることなく過ごしていた少し自炊が好きな30代中盤女子。
アトピー持ちの妹が居ることで化学調味料のない食生活で育ちました。大人になってからは化学調味料を摂取することも多くなったように感じます。
半日断食で朝ご飯を抜くようになってから、だるさがなくなり集中力もあがり、苦手だった読書が好きになりました。
以前の1日3食の生活で重い体のままだったら、病気になっていたでしょう。読書も今ほどしなかったでしょう。
人生が少し軽く、豊かになった私のプロフィールページはこちら。